お口ぽかんになる原因の2つ

お口ぽかんになる原因の2つ

お口ぽかんの原因 

1⃣「唇を噛む・なめる・舌を吸う、噛む」

これらの癖は、全て本来の正しい舌の位置を乱してしまいます。

さらにその癖を長期間続けることで、お口周りの筋肉がうまく発達せず、舌が正しくない位置を覚えてしまうことになります。

子供が唇を噛んでいるときや、舌を吸って音を出しているときに「かわいい🌷」「すごーい👏」などと大人がほめてしまうとこれは「褒めらえるんだ😳」と捉え、癖を続けてしまうことがあります。

唇や舌を噛んでいたら

「唇さんが痛いよ~🤕って言っているかもしれないよ」

唇をなめていたら

「どんな味がするの?おいしい?」と声をかけて、

コミュニケーションを取りながら少しづつ癖を治していきましょう😄

2⃣「丸のみ・あまり噛まない、たくさん頬張る」

 

離乳食が始まる時期になると、赤ちゃんのお口は

「おっぱいを飲む」動きから「食べ物を食べる」働きへと移行します。これから一生続けていく「食べる」という行為を始めて学習し、最初に覚えた食べ方を生涯続けていくことになります。

幼児食を食べるようになる2歳ごろでも

お米(1口)を5~6回しか噛まずに飲み込んだり、

ほぼ丸のみしたりする子供もいます。

そんなときは「モグモグ、いっぱい噛もうね」

と声かけて沢山噛むことを

覚えさせることがとても大切です。

まずはお子さんの食べ方をじっくり観察してみましょう🔍

参考文献:毎日お家でトレーニングするだけでお口ぽかんが直る本