ホワイトニング

印象がガラリと変わる!
ホワイトニング

鳥栖市・基山町・みやき町の歯医者「みらい歯科・こども矯正歯科」では、ホームホワイトニング・オフィスホワイトニングをご提供しております。

しっかり歯磨きをしていても、普段の食事や加齢などにより、歯の色はどうしてもくすんでくるものです。そんな気になる歯の黄ばみや着色汚れを落とし、すっきりとした白い歯に変えるホワイトニング。こちらでは、歯に着色が起こる理由や、ホワイトニングで歯が白くなる仕組みなどをご案内しております。

ホワイトニングって、どんな仕組み?

歯が着色してしまう理由

歯が着色してしまう理由

お茶やコーヒーなどに含まれるポリフェノール類の色素や、タバコのヤニ(タール)。こうした着色成分が、歯の表面にあるペクリルという成分に付着することで「ステイン」となり、やがて着色汚れとなっていきます。ペクリルは本来、細菌などから歯を保護する働きや、カルシウム・ミネラルの流出を防いで歯の石灰化を助けるといった良い働きがある成分ですが、それと同時に細菌やステインを呼び寄せる性質もあります。

また、加齢と共に歯の表面のエナメル質がすり減ることも、歯が黄色く見える原因のひとつです。減っていくエナメル質とは反対に、歯の内部の象牙質は厚みを増していくため、黄色みがかった象牙質が透けてくることで歯が黄色く見える「内部からの変色」が進んでしまいます。

ホワイトニングで歯が白くなる仕組み

ホワイトニングで歯が白くなる仕組み

ホワイトニング剤の成分である過酸化尿素や過酸化水素は、着色汚れを無色透明に分解する働きがあります。また、これらの成分は歯の中に含まれる色素も分解してくれるので、本来の歯の色自体も白くする「ブリーチング効果」をもたらしてくれます。

一方、加齢とともに進む歯の変色は着色汚れではないため、「マスキング効果」と「ブリーチング効果」の組み合わせによって歯を白くみせていきます。マスキング効果とは、過酸化水素がエナメル質表層の構造を角状から球状に変化させることで光の乱反射を起こし、エナメル質を曇りガラスのように白く見せるしくみです。

ホワイトニングができない人もいる!

「効果が出にくい」というだけでなく、ホワイトニングそのものを避けるべきケースがあります。

妊娠中の方

ホワイトニングが妊婦さんや胎児に与える効果や影響の研究は十分でなく、安全性が保障されていません。妊娠中の方は、大事を取り、ホワイトニングを避けましょう。

無カタラーゼ症の方

無カタラーゼ症の患者さまは、ホワイトニングをすることはできません。カタラーゼには、ホワイトニング剤の成分でもある過酸化水素を分解する働きがあります。カタラーゼがない場合、過酸化水素を分解することができないため、過酸化水素が体内へ残ることになります。過酸化水素は体内でも生成されているもので、通常はカタラーゼにより即座に分解されるため無害ですが、体内に長時間・高濃度で残ると、組織を壊死させてしまう危険性があります。

芸能人のような“自然を超えた白さ”を目指したいなら……「ラミネートべニア」

芸能人のような“自然を超えた白さ”を目指したいなら……「ラミネートべニア」

TVなどで目にするタレントや芸能人の中には、とても白くてキレイな歯を持つ方が大勢いますね。ポスターやモニターを通し、口元を拡大して見られる機会が多い有名人の方は、ホワイトニングの中でも白くなる度合いが高い方法を選ぶ傾向にあるようです。

一般的なオフィスホワイトニングをより効果的に行うことで、このような芸能人レベルの白さを目指すことはじゅうぶん可能です。しかし、自然な歯の白さを超えてさらに真っ白な印象を実現するには「ラミネートベニア」という方法を用いる必要があります。これは通常のオフィスホワイトニングとは異なり、天然歯を一部削った上から白い“被せ物”をする方法で、仕上がりもホワイトニングとはまったく違ってきます。もし「このような白さを手に入れたい!」と思われるなら、ホワイトニングではなくラミネートベニアも方法のひとつになってくるかと思います。

歯の色味について……こんなお悩みありませんか?

  • 歯の黄ばみが気になる
  • コーヒーや紅茶で付いた歯の着色を取りたい
  • 歯に付いたタバコのヤニを取りたい
  • 就職活動の前に印象を良くしたい
  • 人と接する・見られる仕事をしているので、歯を白くしたい

みらい歯科のホワイトニング

当院のホワイトニングは、こんな特徴があります

当院では、患者さまがご家庭で好きな時間に行うことができる「ホームホワイトニング」をご提案しています。

  • マウスピースを用いて行う、持続性のある本格ホワイトニングです。
  • ホワイトニングを行う前に、歯や口腔内の状態をチェックします。
  • むし歯や歯石の付着、歯肉炎などがあれば、先に治療を行います。
  • ホワイトニングの前に、歯と歯の隙間に汚れが残らないよう歯を磨き、清潔にします。 またはPMTC(プロの清掃)を受けていただきます。
  • 歯型をとり、患者さま専用のホワイトニング用トレーを作製します。
ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、患者さまがおうちで行うホワイトニング。ご希望の白さまで続けることができ、色戻りしにくく、費用も比較的低いなどさまざまなメリットがあります。
市販のホームホワイトニングも出回ってはいますが、安全なホワイトニングのため歯科医院で処方された通りに行うのがおすすめです。ホワイトニング剤が歯茎にしみて強い痛みを感じたり、歯の表面をむやみに傷つけてしまったりといったトラブルを防ぐことができます。

歯科医院では、まず診察を受けていただきます。歯医者さんより「お口の状態が健康である」とお墨付きをもらったら、ホワイトニングスタート! 自分専用のマウスピースを作製してもらい、マウスピースとホワイトニングジェルを持ち帰ります。
ご自宅では、歯科医の指導内容に従ってマウスピースにホワイトニングジェルを入れ、1日2~4時間程度、歯列にはめて施術します。一般的な期間は2~3週間程度ですが、患者さまに適したペースと施術法を指導させていただきます。

オパール・エッセンス

オパール・エッセンス

オパール・エッセンスは、アメリカの歯科医師がもっともポピュラーかつ安全と認めたホームホワイトニングのひとつ。ホームホワイトニング用のジェルは、オパール・エッセンスを使用していただきます。日常生活による着色から加齢による黄ばみまで、安全・効果的に歯を白くします。

使用方法

➀トレー(マウスピース)の各歯型の前方部分に、少量(シリンジ約3分の1、米粒ほど)のジェルを付けます。

➁ジェルがトレーからはみ出さないよう両手でしっかりトレーを押さえ、歯に装着します。トレーからジェルがはみ出したときは、指または乾いた歯ブラシでしっかり取り除いてください。

➂ホワイトニングが終わったらトレーを外し、口をすすぎます。

➃お口の中に残っているジェルは、歯ブラシで取り除きます。トレーは冷水で洗い、取れないジェルは歯ブラシまたは綿棒を使って取り除いてください。
(※トレーが変形するおそれがあるため、熱湯は使わないでください。)

➄洗浄したトレーは保管用ケースに入れ、乾燥した涼しい場所に保管してください。

治療の流れ
STEP1 カウンセリング
歯の状態をチェックし、ホワイトニング可能か診断します。
STEP2 マウスピースのための型取り
マウスピース作製のために歯列の型取りをします。お受け取りは、約1週間後です。
STEP3 ホワイトニングスタート
術前に写真撮影を行い、トレー(マウスピース)と薬剤をお渡しします。

思ったより白くならない?ホワイトニングの効果が薄いケース

ホワイトニングを頑張っているのに、なかなか効果が表れてこない方もいらっしゃいます。その原因は、大きく2つ挙げることができます。

フッ素(フッ化ナトリウム)コーティングをしている

フッ素(フッ化ナトリウム)コーティングをしている

最近はフッ素が含まれている歯磨き粉が人気で、数多くの商品が販売されています。歯の表面のエナメル質は、むし歯菌の出す「酸」によって溶けてしまうものですが、フッ素は、エナメル質を酸に対して溶けにくい質に変化させる働きがあるため、フッ素入りの歯磨き粉を選ぶ方が多いようです。新たなむし歯を作りにくくすることが期待できるので、歯科医院でも、子どもやむし歯になりやすい方にフッ素塗布することがあります。

一方で、フッ素にはホワイトニング剤が歯に浸透するのを阻害する作用もあります。そのため、フッ素コーティングをしている方はホワイトニングの効果が十分得られないことがあるでしょう。ただし、ホワイトニングをした後であれば、フッ素コーティングの利用は推奨されています。

着色成分が強くこびりついている・歯垢がある

着色成分が強くこびりついている・歯垢がある

着色成分が歯の表面に多く付着している場合は、ホワイトニングで思うように歯が白くならないことがあります。さらにプラーク(歯垢)が歯に付着していると、ホワイトニング薬剤が歯に浸透しにくくなるでしょう。歯石がついている場合は、まずは歯石取りをしてもらってからホワイトニングをすることをおすすめします。

歯の白さを持続させるためには?

平均的な持続期間はどのくらい?

平均的な持続期間はどのくらい?

一般的に、ホームホワイトニングの場合は約1年、オフィスホワイトニングの場合は3ヵ月~6ヵ月と言われています。ただし個人差が大きく、おもに、毎日の歯磨きの回数や時間、飲食や喫煙の習慣、施術後のケアによって、ホワイトニング効果の持続期間が変わってくるでしょう。
歯科医院でのクリーニングや、PMTCといった「歯面清掃」を行っている場合は、ホワイトニングの効果が長持ちしやすくなります。

白さをより保つためにできること

できるだけ白さを長持ちさせる、ちょっとしたコツがあります。ぜひ実践してみましょう。

着色の強いものを飲食した後は、お口をゆすぐ

着色成分が多い飲食物は、当然ながら歯への着色がしやすいものです。そうしたものをよく飲む・食べる方は、飲食後、お口をゆすぐようにしましょう。汚れが定着しにくくなり、着色を防ぐことができます。

歯の定期検診を受ける

着色してすぐであれば、歯科医院でかんたんに除去することが可能です。定期検診はむし歯や歯周病などの早期発見にもつながりますので、お口全体の健康な美しさのためにも、ぜひ受診しましょう。

料金表

ホームホワイトニング
Opalescence10%~20%

片顎(3~3)

トレー+ジェル2本

¥19,800(税込)

上下顎(3~3)

トレー+ジェル4本

¥38,500(税込)

トレー再作製

¥3,300(税込)

ジェル追加(1本)

¥1,650(税込)

※トレー再作製・ジェル追加は6ヵ月以内の方

オフィスホワイトニング(90分)
Opalescence 40% Boost 上下顎(3〜3) ¥55,000(税込)
マウスピースの装着時間&注意点

マウスピースの装着時間&注意点

夜装着する場合、装着時間は約4時間で、最大8時間(就寝中)まで使用できます。日中装着する場合は、1日1回~2回、それぞれ2~4時間使用してください。日中の使用は、歯ぎしりの癖などがあり、夜つけて寝ることに問題がある方におすすめします。

なお、日中と夜、両方つけるとより効果的です(それぞれの治療の間に、必ず最低2時間の間隔を空けてください)。もし軽い過敏による痛みを感じたら、時間を開けてホワイトニングを行いましょう。

また、ホワイトニング後30分は歯を着色してしまうおそれがありますので、喫煙や下記の飲食物などはなるべく避けるようにしてください。コーヒー、紅茶、ウーロン茶、柑橘系飲料、炭酸飲料(とくにコーラ)、果物、トマトソース、カレー、ケチャップ料理、みそ、醤油、チョコレート、赤ワインなど色の濃い食事、色の濃いうがい薬など